マネジャー・エントリー(株式・債券)
様々な運用手法の情報収集を迅速に行い、より柔軟に運用機関の選定を行うことを目的として、マネジャー・エントリー制度を採用して運用機関の公募を行っています。
1. 公募概要
(1)国内債券アクティブ及びパッシブ(こちらをご参照下さい。)
(2)国内株式アクティブ及びパッシブ(こちらをご参照下さい。)
(3)外国債券アクティブ及びパッシブ(こちらをご参照下さい。)
(4)外国株式アクティブ及びパッシブ(こちらをご参照下さい。)
(5)上場REITアクティブ及びパッシブ(こちらをご参照下さい。)
2. 運用機関公募に対する応募(エントリー)資格
こちらをご参照下さい。
3. 運用機関選定の審査基準
審査基準は、当法人の「業務方針」(4. 総合評価の方法)をご参照下さい。
5. 登録情報の更新及び取消し
- (1) 4(1)及び(2)の申込後も運用パフォーマンスについては、原則として月次で更新して下さい。その他の登録情報についても変更の都度、記載要領に従って更新して下さい。
なお、マネジャー・エントリー申込書、又は情報提供申込書の登録内容に変更があった場合には、速やかにエントリー申込み又は情報提供をしたメールアドレス宛にご連絡下さい。 - (2) 上記(1)の登録情報の更新が3ヶ月以上滞った場合並びに登録された担当者に連絡が取れなくなった場合には、エントリーを解除することがあります。
6. ミーティング
エントリーされたファンドの中から、当法人の必要に応じてミーティングを実施します。
ミーティングを行う場合には、追加資料の提出をお願いすることがあります。