本文へスキップします。

ここから本文です

「世代間扶養」における意義

公的年金は「世代間の支え合い」

日本の公的年金制度(厚生年金保険及び国民年金)は、現役世代が納める保険料で、その時々の高齢者世代に年金を給付しています(賦課方式)。
つまり、現役世代が将来受け取る年金は、その子どもや孫たちの世代が納める保険料でまかなわれることになります。そのため、自分が納めた保険料が積み立てられ、将来自分に年金として戻ってくる仕組み(積立方式)ではありません。

世代間扶養(パンフレット)

※イラストはイメージです。

上のイラストのように、日本の公的年金制度は「世代間の支え合い」で成り立っています。

年金積立金の意義

ただ、このまま少子高齢化が進むと、高齢者世代に給付する年金をまかなう現役世代からの保険料が少なくなります。公的年金制度が続くように、「年金積立金」で不足分を補う仕組みになっています。

少子高齢化(パンフレット)

※イラストはイメージです。

年金積立金の役割について、詳しく見てみましょう。

For All Generations