ここから本文です
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は厚生労働大臣から寄託を受け、年金積立金の管理・運用を行います。そして、その収益を国庫に納付することにより、厚生年金保険事業及び国民年金事業の運営の安定に資することを目的としています。
また、GPIFは、長期的に維持すべき資産構成割合(ポートフォリオ)を定め、これを適切に管理するなど、安全かつ効率的な運用に努めることとしています。
GPIFは、厚生労働省が実施する財政検証の結果や厚生労働大臣から与えられた中期目標、並びに近年の経済情勢を踏まえて基本ポートフォリオを策定しています。動画ではGPIFの「基本ポートフォリオ」とはそもそも何か?を解説します。
教えて!GPIF先輩♡
GPIFの基本ポートフォリオって、なに?
動画に登場するキャラクターたちを
ご紹介します。
穏やかで冷静。資産運用の専門知識が豊富で、後輩に分かりやすく伝えるのが好き。
左:真面目な慎重派。論理的によく考え、細部まで丁寧に確認する。
右:明るく好奇心旺盛。新しい知識を素早く吸収し、積極的に質問する。